開催済【Zoom勉強会】在宅輸血について

講師/「NPO血液在宅ねっと」世話人
トータス往診クリニック 院長(東京・狛江)
    大橋 晃太 先生

日程/11月2日(火)19時00分~19時30分

オンライン会議ツール「Zoom」を利用した、在宅勉強会の第6回です。
ご自身の職場やご自宅からでも、PCかスマホに無料Zoomアプリをインストールすることで参加が可能です。

今年の5月以来、新型コロナウイルス感染症の
ワクチン接種対応等で勉強会を中断しておりましたが、

今回、血液患者の在宅移行を円滑にできるような環境の実現を目指して活動を行っているNPO血液在宅ねっと」の世話人でもあるトータス往診クリニック院長・血液専門医・大橋先生に、在宅での輸血についてレクチャーして頂く機会を頂きました。

ぜひ、多くの方にご参加いただきたい内容です。

【 内 容 】

Zoom無料勉強会 
テーマ【在宅での輸血について】

・開催日:2021年11月2日(火)19:00〜 ※予定終了時間19:30
・方 法 :Web形式(Zoom利用によるオンライン会議)で30分程度
・対 象 :在宅医療に関わる方々、特に訪問看護師の方々

■ セミナー内容(予定) <約30分>
・在宅輸血の需要と、都内での提供状況
・赤血球輸血及び、血小板輸血について
・質疑応答

【こんな方におすすめ】

□在宅輸血の実際に興味がある。  

□在宅輸血について、今後対応したいと考えている。

□血液専門医で、トータス往診クリニック院長の大橋先生に、
 在宅輸血の話を聞いてみたい。質問してみたい。


ぜひ、お気軽にご参加ください。

※この勉強会は、国立市、府中市、立川市、国分寺市で
 在宅医療に携わっている医療従事者の方々を対象にご案内をしております。
 対象外でもご関心のある方は、担当迄直接お問い合わせください。

お問い合わせ先:医療法人社団 松明会(しょうめいかい)
「勉強会」担当:松本(看護師)・石井(事務局)
電話:042-505-8632 平日9時〜17時 m_ishii@torchlight.tokyo