開催済「FreeStyleリブレ」による血糖推移の見える化と栄養指導によるメタボ・糖尿病対策


【 日 程 】

4月23日(金)12時00分~12時30分

オンライン会議ツール「Zoom」を利用した勉強会です。
ご自身の職場やご自宅からでもPCかスマホに無料アプリをインストールすることで参加が可能です。

今回は、12:00~12:30というお時間です。ランチをしながら作業をしながら
「~ながら参加・視聴」も歓迎致します。ぜひ気軽にご参加ください。

【 内 容 】

富士見台ひまわり診療所では、2021年4月より、
フラッシュグルコースモニタリングシステム(24時間の連続的な血糖の推移:血糖トレンドの測定用機器)
「FreeStyleリブレ」の取り扱いを開始しました。(詳しくはこちら

勉強会では、販売元であるアボット社をお招きし、「FreeStyleリブレ」の取り扱い及び、
最新情報をプレゼンして頂きます。

また、富士見台ひまわり診療所の管理栄養士より、
メタボリックシンドロームや糖尿病の予防策としてご提案する
2週間リブレチャレンジ【栄養指導付き】について
皆様にご説明をさせていただきます。

最近、おなか周りが心配な方
血縁者に糖尿病歴がある方に、
内臓脂肪のつきにくい・糖尿病の予防になる食べ方について
知っていただきたく機会が2週間リブレチャレンジ【栄養指導付き】です。

また、ご説明の後に富士見台ひまわり診療所の医師・管理栄養士が
皆様のご質問にお答えいたします。
日頃の血糖値コントロールや栄養指導でご質問がございましたら、
ぜひ、この機会にお寄せくださいませ。

(質問が多い場合は、時間を延長する可能性がございますが、
 平日の日中というお時間です。参加者様のご都合で順次退室してくださって結構です)

【こんな方におすすめ】

FreeStyleリブレの取り扱いについて
FreeStyleリブレの血糖トレンド(24時間の血糖変動の見える化)と、
 食事と血糖の関係を評価する栄養指導について
メタボ及び糖尿病の食事指導や血糖値コントロールについてご質問のある方

ぜひ、お気軽にご参加ください。

※この勉強会は、国立市、府中市、立川市、国分寺市で
 在宅医療に携わっている医療従事者の方々を対象にご案内をしております。
 対象外でもご関心のある方は、担当迄直接お問い合わせください。

お問い合わせ先:医療法人社団 松明会(しょうめいかい)
「勉強会」担当:松本(看護師)・石井(事務局)
電話:042-505-8632 平日9時〜17時 m_ishii@torchlight.tokyo